EVENT
あらゆる製品とご当地情報を出展者がプレゼンテーション!
参加企業が、展示商品の注目ポイントや特性をプレゼンしてくれるプレゼンテーションステージを開催。
聞いてみないと分からない…が聞ける!自社製品や地域の魅力を発信してくれる耳よりコーナーです。
受講料 | 無料 |
---|---|
定員 | 20〜30名程度 ※立ち見可能 |
聴講方法 | 開始時間までにセミナー会場へ直接お越しください |
会場 | 東京ビッグサイト(東7ホール) |
4月19日(土) | 4月20日(日) | |
---|---|---|
11:00-11:20 | スマートフォンの着脱が世界一早い! Peak Design |
|
11:40-12:00 | 電動アシスト自転車は発電・給電するFEREMOでフェーズフリー化へ FEREMO™ / TAIYO YUDEN |
|
14:00-14:20 | 気軽にグラベル、信越・満喫 信越自然郷(長野・新潟県境エリア) |
タイヤの基礎知識 iRC TIRE 井上ゴム工業 |
14:40-15:00 | 電動二輪モビリティメーカー『YADEA』 ハセガワモビリティ |
電動アシスト自転車は発電・給電するFEREMOでフェーズフリー化へ FEREMO™ / TAIYO YUDEN |
15:20-15:40 | サイクリストのための水分補給とサプリメント活用法 グリコ パワープロダクション |
|
16:00-16:20 | Insta360アクションカメラの自転車シーン活用術 Insta360 |
4月19日(土) 11:00-11:20
カメラアクセサリーで人気を得ているPeak Designが、その技術をそのままにモバイルアクセサリーにも進出しました。片手でスピーディーに着脱でき、且つしっかりとした固定力を持っています。また普段でも使いやすいスタイリッシュなケースも人気です。
4月19日(土) 11:40-12:00
1回充電で最大1,000km走行する回生電動アシストシステム『フェリモ』
給電機能を取り入れ発電+給電でフェーズフリー化をご紹介
子供さん向け教育玩具を使って回生機能(発電・アシスト)体験(利用後プレゼント)
進化し続ける『フェリモ』にご期待ください
※フェーズフリー:平常・非常時を問わず利用可能
4月19日(土) 14:00-14:20
相変わらずHOTなグラベル界隈。でも、どこを走ったらいいの?どんな楽しみ方があるの?グラベルライドで自転車ライフをもっと楽しく、もっと自由に。豊かな自然、そして首都圏からアクセス良好な「信越エリア」の耳寄り情報をお届け。今年のグラベル遠足は信越で決まり。そんな内容をお知らせいたします。
4月19日(土) 14:40-15:00
2001年創業、累計販売台数1億台突破
電動二輪モビリティ世界一の販売実績を誇るメーカー
世界100ヶ国以上で利用され、電動アシスト自転車、電動バイク、特定小型原動機付自転車、一般原付と多岐にわたる世界を席巻するワールドクラスのモビリティを是非ご体感を。
4月19日(土) 15:20-15:40
サイクリストにおすすめの戦略的な水分補給とサプリメントの活用法をわかりやすくお伝えいたします。
4月19日(土) 16:00-16:20
Insta360アクションカメラの自転車シーンで活用方法、特にマウント方法及び編集方法について、Insta360協力インフルエンサーが詳しく解説いたします。
4月20日(日) 14:00-14:20
・チューブレスタイヤの基礎知識
・よくある質問の回答
・ブースの見どころ
4月20日(日) 14:40-15:00
1回充電で最大1,000km走行する回生電動アシストシステム『フェリモ』
給電機能を取り入れ発電+給電でフェーズフリー化をご紹介
子供さん向け教育玩具を使って回生機能(発電・アシスト)体験(利用後プレゼント)
進化し続ける『フェリモ』にご期待ください
※フェーズフリー:平常・非常時を問わず利用可能