EVENT
トークショーにサイン会、ヘルメットプレゼントも!
コミックス累計発行部数3,200万部を超える大人気ロードレースコミック「弱虫ペダル」とサイクルモードのコラボレーションが今年も実現!渡辺先生が自身の自転車愛を語り尽くすトークショーと、チャリティサコッシュのサイン会を会場内で実施します。
長崎県出身、3月9日生まれ。週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて2008年より『弱虫ペダル』の連載をスタートし、現在も絶賛連載中。別冊少年チャンピオンにて『弱虫ペダルSPARE BIKE』も同時連載中にもかかわらず、週に3日はロード練習を欠かさない本気サイクリストだ。
【公式ブログ】
http://ameblo.jp/pedaru-rurumo-seihuku
4月20日(日) 12:00~12:30
自転車ロードレースに青春を懸ける高校生たちの熱い闘いと、さまざまな人間ドラマを描く大人気ロードレース漫画『弱虫ペダル』。この弱虫ペダルの原作者である渡辺航先生のスペシャルトークショー。渡辺先生の自転車生活とは?アニメ・マンガファンからサイクリング愛好家まで幅広い層から支持を受ける本作の魅力と共に、ロードレース、シクロクロス、マウンテンバイクに至るまで渡辺先生の好奇心と自転車愛を語り尽くしてもらいます。
4月20日(日) 14:30〜
弱虫ペダル×サイクルモードブース(ブースNo.W-7-603)にてチャリティサコッシュのサイン会を行います。サイン会への参加は抽選となります。抽選方法は以下をご確認ください。
サイン会実施時間 | 4月20日(日)14:30~ ※限定200枚 |
---|---|
抽選券配布時間 | 4月20日(日)12:40~13:30 |
配布場所 | 会場内「弱虫ペダルブース(ブースNo.7-603)」 |
配布方法 | 配布場所にて番号入り抽選券を配布 ※抽選券の取得は無料。1人につき1枚のみ。 ※抽選券は無くなり次第終了 |
当選者発表方法 | 4月20日(日)14:00~ 弱虫ペダルブース(ブースNo.7-603)にて当選番号を掲示 |
サコッシュ引換方法 | 4月20日(日)14:30~ 弱虫ペダル×サイクルモードブース(ブースNo.7-603)にてサコッシュのサイン会を行います。サイン会への参加は抽選となります。抽選方法は以下をご確認ください。 |
サコッシュ販売の売上金は全額、日本全国の被災地復興支援の一環として寄付いたします。
応募期間:3月19日(水)~4月1日(火)
全国の⾼校⽣に向けて「⾃転⾞の事故によるケガから守りたい」という思いを持つ「弱虫ペダル」原作者の渡辺航先生と、プロロードレース界の第一線で活躍する新城幸也選手から高校生限定のスペシャルプレゼント企画を実施します。新城選手のサインと、弱虫ペダルのロゴが入った特別仕様のKabutoヘルメットです。
新城幸也(ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ)
プロロードレーサー
グランツールに16回出場をして全完走。2022年は自身3度目となる全日本選手権ロードレースに優勝。
オージーケーカブトは東大阪に本社を置く、オートバイ用/自転車用ヘルメットのメーカー。日本自転車競技連盟や日本パラ陸上競技連盟のオフィシャルパートナーとして日本ナショナルチームのサプライヤーも務めるほか、自治体とともに高校生や子どもの自転車ヘルメット着用啓発活動も積極的に行うパイオニアブランド。
HP:https://www.ogkkabuto.co.jp/index.html
終了しました
応募対象: | ⾼校⽣または15〜18歳 |
---|---|
当選個数: | 20個(M/L/XL)希望サイズを選択してください。 |
サイズ: | M :55〜58cmまで L: 57〜60cmまで XL: 60〜62cmまで |
応募スケジュール: | 2025年 4月1日(火) 申込締め切り 4月4日(金) 当選通知メール送付 4月20日(日) 受渡式 |
※当選者には入場チケットをお送りいたします。会場までの交通費はご自身でご負担ください。
※当選者の中から事務局が選定した3名の方にメインステージに登壇いただきます。会場までの交通費はご自身で負担いただきます。
※ヘルメットの交換、返品は出来ません。