EVENT
子ども向け自転車乗り方教室
スポーツ自転車が初めてというキッズも安心して楽しめます♪ヨーロッパ発祥の子供向け自転車教室「ウィーラースクール」。「1人でも多くの子供に自転車に乗る楽しみを」というコンセプトのもと、自転車の乗り方や降り方などの超基本的な動作から、交通ルールやマナーを紙芝居で学んだりできる、子供向け自転車乗り方教室です。
参加無料の子供向けコンテンツ、ぜひ体験してください。
※自転車に乗れる方が対象となります。
会場では、以下のプログラムを行います。
プログラムにより募集条件が異なりますので、ご確認の上お申し込みください。(各回先着順)
スポーツ自転車安全教室(60分) | |
---|---|
対象 | 小学生以下 |
人数 | 30名(先着) |
内容 | 交通ルールやマナーを紙芝居で学んだり、子どもたちが自転車を上手く扱えるようになるための練習を楽しく体験します。また自転車を使った様々な遊びやみんなで一緒に走る技術を学びます。全国で開催されているウィラースクールの基本を紹介します。 |
フリー試乗タイム | |
---|---|
対象 | 大人・小学生 |
条件 | 補助輪なしで乗車可能 |
人数 | 30名(先着) |
内容 | フリーにマウンテンバイクやロードバイクを試乗体験できます。 基本的な操作方法やルールやマナーもレクチャーしてもらえます。 また子どもにあった自転車を購入するための相談会も実施します。 |
11:00~12:00 | スポーツ自転車乗り方安全教室 |
12:20~13:00 | フリー試乗タイム (マウンテンバイク、ロードレーサーなど試乗体験と相談会) |
13:10~14:10 | スポーツ自転車乗り方安全教室 |
14:30~15:30 | フリー試乗タイム (マウンテンバイク、ロードレーサーなど試乗体験と相談会) |
15:40~16:40 | スポーツ自転車乗り方安全教室 |
16:40~終了まで | フリー試乗タイム |
自転車競技の本場、ベルギーのカリキュラムをもとにした子ども向けの本格的な自転車教室。全国のサイクリング愛好家たちがネットワークを組んで草の根的な活動としてスクールを展開しています。
ウィーラースクールはなにより自転車が楽しいという感情を大切にし、子どもたちの自転車操作技術向上を目指したプログラムをたくさん要しています。そのプログラムの中で、子どもたちは遊びながらどうすれば安全に走れるのか、自転車を楽しめるのかということを体感していきます。
昨年9月には、2010年に公開した日本独自の子ども向け自転車教室指導法をまとめたWEBサイトを、培ってきた経験を加味して最新版に更新。自転車教育に対する基本的な考え方や効果的な指導ノウハウなど、これまでにない全くあたらしい切り口で、自転車を取り巻く社会の未来へむけたメッセージが余すところなく公開されている。
1963年7月14日生まれ。京都市出身。
当時三歳だった息子が、たまたま自転車に乗るのが好きだったことから自転車の世界に入る。「子供と一緒に楽しむ」をテーマに、ツーリングやレースなどを続けるうちに、ベルギー発の自転車教室と出会い、以降、全国に広がる自転車教室ウィーラースクールジャパンの代表を務め、日本における自転車普及活動・自転車交通に関する啓発活動を行っている。
京都府南丹市美山町で新しいサイクルツーリズムの立ち上げや、自転車ロードレースのプロチーム「宇都宮ブリッツェン」の立ち上げなど、様々な地域、スポーツ振興に携わる。
近年は、デンマーク等北欧諸国との交流を視野に入れた、教育活動も盛んに行う。