サイクルモードウェルカムライド
東京の中心地からサイクルモード開催地へ目的別に楽しむライドイベント
supported by ラファサイクリングクラブ
東京の道を知り尽くしたライドリーダーが案内する快適なTOKYOライド!
東京の街を、グループライドで走ることに慣れているラファサイクリングクラブのライドリーダーたちが、サイクルモードのために作った4つのオリジナルルートを用意して、みなさんと一緒にサイクルモードを目指して走ります。4つのルートは、それぞれ見どころや立ち寄るお店が異なるライドです。
ぜひ、気になるライドを選んでご参加ください!
ライドの後は、サイクルモード会場内でお楽しみいただき、RIDE TOKYO参加者限定の抽選会へご参加いただけます。
日程:2023年4月15日(土)
募集人数:各コース12名ずつ(合計48名)
参加費:6,600円(税込)
参加特典
①サイクルモードチケットつき
②ラファ東京限定ドリンクボトルプレゼント
③4月15日のサイクルモードステージにて参加者限定抽選会の参加権
コース一覧 〜東京ライドを楽しく体験〜
RIDE 1都内名坂探訪 (約40km)
平坦が多く、坂が殆ど無い印象の都内ですが、実は面白い坂があるんです!そんな坂を幾つか探訪し紹介します!え!?もちろん登りますよ!!サプライズもご用意しておりますので、お気軽にご参加ください!!
POINT:赤坂御用地、目黒川、けやき坂(よくTVで見る街路樹が綺麗な場所)
- 8:00集合
- 【集合場所】東京駅前、大手町Oazo出入口付近
- 8:30出発
- 東京駅→赤坂御用地(迎賓館) 40分
→目黒川 40分
→六本木けやき坂 40分
→築地市場 90分 ランチ休憩60分
→東京ビッグサイト 30分
- 13:00頃
- サイクルモード着
※所要時間はおおよそで、当日の交通状況などにより実際にかかる時間が変わることがあります。
RIDE 2東京の裏道ライド (約32km)
東京の地霊とは何? 今の東京が出来たのは何故? 自転車で巡れば分かるのか?
坂も少々、映えスポットでは写真を撮りましょう。
POINT:港区郷土歴史館、歴史を感じる建物
- 8:00集合
- 【集合場所】東京駅丸の内駅前広場
- 8:30出発
- 東京駅→須賀神社 45分 写真撮影15分
→港区郷土歴史館 45分 カフェ・ランチ休憩60分
→豊洲ぐるり公園 45分 写真撮影15分
→東京ビッグサイト 30分
- 13:00頃
- サイクルモード着
※所要時間はおおよそで、当日の交通状況などにより実際にかかる時間が変わることがあります。
RIDE 3東京・青い空・青い帯ライド (約50km弱)
都内で整備が進められている自転車レーン。その中で主に東側を中心に繋いで作ったルートを走ります。自転車レーンと一口に言っても一様ではありません。現在整備されている区間がどのようになっているのかをぜひ感じてください。
POINT:蔵前は厩橋手前にある Leaves Coffee Apartment で軽くコーヒーブレイクします
- 8:15集合
- 【集合場所】東京駅丸の内中央口前 行幸通り
- 8:30出発
- 東京駅→厩橋 90分 カフェ休憩30分
→築地 60分 ランチ休憩60分
→東京ビッグサイト 30分
- 13:00頃
- サイクルモード着
※所要時間はおおよそで、当日の交通状況などにより実際にかかる時間が変わることがあります。
RIDE 4RCC定例 東京早朝ライド サイクルモードスペシャル (約35km)
早朝の都心は美しい景色や楽しいことがたくさん。その中から毎回いくつかの場所をピックアップして巡る、RCCで定期開催している「TOKYO EARLY BIRD」。今回はサイクルモードスペシャルとして、いくつかの名所旧跡やビューポイントを巡ります。
POINT:神宮外苑、レインボーブリッジ、豊洲ぐるり公園
- 7:15集合
- 【集合場所】東京駅丸の内駅前広場
- 7:30出発
- 東京駅 → 神宮外苑 60分
→ レインボーブリッジ 60分
→ 竹芝 20分 ランチ休憩60分
→ 東京ビッグサイト 60分
- 13:00頃
- サイクルモード着
※所要時間はおおよそで、当日の交通状況などにより実際にかかる時間が変わることがあります。
各コース共通
<サイクルモード到着後>
- 13:00〜15:00
- サイクルモード場内にてお楽しみください
- 15:00〜15:30
- 参加者限定★大抽選会
- 15:30〜
- 引き続き、閉場までサイクルモードをお楽しみください
注意事項【重要事項】
- 18歳未満の方は保護者同伴必須
- ライド中有効な個人賠償責任保険加入必須
- ヘルメット着用必須
- 保険証必携、あればエマージェンシーカード携帯
- 当日の事故・傷害・物損等の損害については責任を負いかねます
- よく整備された自転車でお越しください
- 家を出てから帰るまで、ご自身の責任で安全な走行を心掛けてください
- 前日18:00の天気予報で、走行する地域に何らかの警報が出ていた場合中止となります
- 当日の交通状況等に応じてルートを変更した場合、予定していた立ち寄りスポットへ行かれなくなる場合があることをご了承ください
【特記事項】
- 自転車は各自持参するかレンタルバイクを手配してください。
- 自転車乗車する場合は、必ずヘルメットの着用をしてください。
- ライド中は道路交通法に準拠し安全運転を心がけてください。
- パンク補修キットなど軽微トラブル解消する携行品は持つようにしてください。
- 本イベント開催中は、いかなる理由があっても飲酒での乗車はお控えください。
- 本イベントは保険に加入していますが、最低限の保証となっていますので、必要に応じて各自入るようにしてください。
- イベント期間中は自転車から離れることがあります。自転車への鍵は忘れないようにし各自で管理してください。
- サイクルモード入場券はイベント日のみの利用となります。(転売禁止)
- 天候によっては一部予定を変更して運営する場合があります。
- 本イベントはサイクルモードの開催規定に則して計画している為、サイクルモードが開催中止になった場合は中止となります。
お問合せ先
尚、この件に関しましては、下記事務局へお問合せ願います。
TOKYO RIDE事務局(株式会社オールトラスト内)
043-388-0228(平日10:00~18:00)