イベント

EVENT

~自転車×旅フェア~

日常をステキな旅へ
~自転車×旅フェア~

自転車で旅する魅力を知れば、新たな発見・感動に出会うことができます。
日本・世界のサイクリングロードや観光スポット・グルメ情報など、世界に広がる自転車の魅力的なフィールドを紹介する“ジテンシャ×旅フェア”。
近年増加している旅先サイクリングや、魅力的な観光地を巡るための移動手段として自転車を選ぶ方々に向けて、サイクルフレンドリーなスポットを一挙紹介します。また自治体コーナー以外に実際に申込みが可能な旅行代理店コーナーも併設しています!

~自転車×旅フェア~ 出展者一覧

出展者名 青森県サイクル・ツーリズム推進協議会
小間番号 2-54
ホームページ http://aomori-cycling.com/

出展者ガイド

AOMORI CYCLING

AOMORI CYCLING

国指定特別名勝地奥入瀬渓流の「緑の回廊」、青森県の特産品りんごの畑が一面に広がる「アップルロード」、本州の北端下北半島・津軽半島の「二大半島めぐり」。さあ、青森でしか味わえない自転車の旅へ!

出展者名 秋田県 大仙市 仙北市 美郷町
小間番号 2-69
ホームページ http://www.city.semboku.akita.jp

出展者ガイド

暮らしを旅する ~ みずほの里ロード

暮らしを旅する ~ みずほの里ロード

みずほの里ロードは秋田県内陸南部を南北に通る全長39.7Kmの農面農道です。 
みずほの里ロードが結ぶ大仙市・仙北市・美郷町では美しい自然と歴史・文化が織りなす様々な情景をサイクリングで楽しむことができます。

出展者名 伊豆市自転車まちづくり協議会
小間番号 2-63
ホームページ http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/

出展者ガイド

「自転車と伊豆 今、走り出す」

「自転車と伊豆 今、走り出す」

静岡県伊豆市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における
自転車協議(トラック・レース、マウンテンバイク)の開催地に決定し、
自転車への想いが高まっています。
日本サイクルスポーツセンター、伊豆ベロドローム、修善寺の歴史と観光、
天城越え、土肥の海沿いなどサイクリストオススメスポットを中心に紹介します。

出展者名 茨城県
小間番号 2-44
ホームページ http://www.ringringroad.com/

出展者ガイド

グルッと走快!イバラキサイクル

グルッと走快!イバラキサイクル

全国有数のサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」。紫峰と呼ばれる優雅な「筑波山」や我が国第二位の面積を誇る「霞ケ浦」をグルッとしたら,もうあなたはイバラキサイクルの虜です!魅力いっぱいの茨城を探しに,是非ブースへお越しください。

出展者名 海の京都TANTANロングライド2018
小間番号 SS-1
ホームページ http://jtbsports.jp/contents/kitakyoto/

出展者ガイド

丹後半島の雄大な景色と豊かな食を楽しむ!

丹後半島の雄大な景色と豊かな食を楽しむ!

日本三景・天橋立から丹後半島を周回、景色と食を楽しむイベント

アップダウンに挑戦/グランフォンド鬼190km、海風を感じる/丹後半島一周100km、伊根湾遊覧&30kmライド/伊根湾遊覧ファンライドの3コース

エイドステーションでは名物を振る舞います!

出展者名 ECO STAY & ECO RIDER エコライダー那覇店
小間番号 S-07
ホームページ http://www.eco-rider.jp/

出展者ガイド

ロードバイクレンタル&コンテナハウス宿泊

ロードバイクレンタル&コンテナハウス宿泊

沖縄ゆいレール牧志駅から徒歩2分。GIANTの最新モデルカーボン仕様のロードバイクを揃えております。2017年11月には沖縄県国頭村にライダー向けコンテナハウスをオープン!今後も県内数か所にライダー向け施設を建設し、快適な沖縄自転車旅を提案します。

出展者名 愛媛県自転車新文化推進協会
小間番号 2-46
ホームページ http://ehime-yumeguri.jp/

出展者ガイド

愛媛で、走って、食べて、温泉で癒やされて

愛媛で、走って、食べて、温泉で癒やされて

サイクリストの聖地しまなみ海道をはじめ、愛媛は県下26のサイクリングコースを擁します。さらに愛媛といえばみかん。栄養満点の柑橘と道後温泉や鈍川温泉等、走った疲れを癒やすことができる最高のサイクリング地。ブースでは毎年好評の限定プレゼントもご用意!

出展者名 グローバルライドイベント
小間番号 2-33
ホームページ http://www.globalride.jp/

出展者ガイド

憧れのファンライドを体験してみよう!

憧れのファンライドを体験してみよう!

海外のファンライドに参加してみませんか?
グローバルライドイベントは、海外のファンライドを紹介するインフォメーションブースです。
<代表イベント>
・ホノルルセンチュリーライド
・バイク ニューヨーク
・ブリズベンtoゴールドコーストサイクルチャレンジ

出展者名 サイクリングアイランド沖縄
小間番号 2-55
ホームページ http://okinawasportsisland.jp/

出展者ガイド

沖縄発!自転車旅応援プロジェクト!

沖縄発!自転車旅応援プロジェクト!

沖縄は自転車旅にチャレンジする方を応援するプロジェクトを決行中!
沖縄本島、そして周辺の島々から選りすぐりのサイクリングコースや周辺の立ち寄りスポット、おすすめ宿や自転車の運び方まで沖縄旅プランニングのお手伝いを致します!今年最高の思い出を沖縄で!

出展者名 Cycling OITA
小間番号 SS-2
ホームページ https://www.cycling-oita.jp/

出展者ガイド

おんせん県で待ってます。

おんせん県で待ってます。

日本風景街道である「やまなみハイウェイ」「別府湾岸・国東半島海べの道」など大分県は見所、走り所が満載!
サイクリストをサポートするため、バイクラックや空気入れ、工具などを完備した拠点施設を県内各所に約100施設設置!
大分でのツーリングを楽しもう!!

出展者名 佐倉市立美術館
小間番号 SS-3
ホームページ http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/

出展者ガイド

「自転車の世紀」展 開催!

「自転車の世紀」展 開催!

佐倉市立美術館では、2017.10.28~12.17、「自転車の世紀」展を開催します。
発明から200年を迎える自転車を、歴史、競技、生活、芸術そして未来の姿
など、様々な側面から紹介します。ぜひお立ち寄りください。
10:00~18:00(入館は17:30まで) 月曜休館 一般800円

出展者名 サンケイスポーツ
小間番号 S-02
ホームページ http://www.eco-ride.info/

出展者ガイド

サンケイスポーツサイクリングイベント

サンケイスポーツサイクリングイベント

「サイクリング屋久島&屋久島ヒルクライム」
2018年2月17日~18日開催決定!世界自然遺産の島、屋久島を自転車で一周しよう!
「嬬恋キャベツヒルクライム」
1年に1度、万座ハイウェーがヒルクライムコースになる日。ヒルクライムデビューにも最適な大会です!

出展者名 しまなみ海道自転車道利用促進協議会
小間番号 2-26

出展者ガイド

瀬戸内しまなみ海道サイクリング

瀬戸内しまなみ海道サイクリング

瀬戸内しまなみ海道サイクリングロードは日本で初めて海峡を横断できる自転車道。
島々を結ぶ約70kmの海の道をサイクリングで満喫!しまなみ海道自転車道利用促進協議会は企業の協力のもと自転車通行料の無料化等サイクリストの利用環境向上の取組を行っています。

出展者名 信越自然郷(信越9市町村広域観光連携会議)
小間番号 2-68
ホームページ http://shinetsu-shizenkyo.com

出展者ガイド

山岳高原からはじまる新たな旅のスタイル

山岳高原からはじまる新たな旅のスタイル

上信越高原と妙高戸隠連山の国立公園にまたがる広域観光エリア「信越自然郷」。山岳高原ロングライドやスキー場を活用したダウンヒル、果樹園や花をめぐる散走まで20以上のルート(総延長744km)で展開中!温泉や郷土料理なども魅力満載のサイクルエリアです。

出展者名 Singha Park Chiang Rai
小間番号 2-58
ホームページ http://singhapark.com/index.php/

出展者ガイド

YOUR NEXT TRAINING CAMP IN THAILAND.

YOUR NEXT TRAINING CAMP IN THAILAND.

タイ王国チェンライのシンハーパークへようこそ!タイで最大規模のアグロツーリズムを提案するテーマパークです。1年中安定した天候に恵まれ茶畑、コーヒー農園、動物園だけでなく、ここにはプロのロードバイク、MTBからサイクリングまで誰にでも楽しめる場所を提供します。 1月から3月までは多くのプロライダーがキャンプ地として訪れる場所です。

出展者名 JKA
小間番号 2-51/2-52
ホームページ http://keirin.jp

出展者ガイド

KEIRINブースをオープン!

KEIRINブースをオープン!

日本が生んだ世界のスポーツ・KEIRINブースをオープン!
ブース内では来場者が参加するイベントを用意しています。参加してオリジナルグッズを獲得してください。また、好評中のガールズケイリンカフェでガールズケイリングッズも販売します。

出展者名 自転車活用推進本部
小間番号 2-61
ホームページ http://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/

出展者ガイド

「自転車活用推進本部」

「自転車活用推進本部」

当本部は、今年の5月1日に施行された「自転車活用推進法」に基づき、国土交通省に新たに設置されたものです。
今後は、自転車活用推進計画の策定や、自転車活用推進に関する施策の実施について、当本部を中心に政府一体となって総合的かつ計画的に取り組んでいきます。

出展者名 自転車百哩走大王
小間番号 S-01
ホームページ http://www.daiou.org/

出展者ガイド

ロングライドは大人の自転車大冒険!

ロングライドは大人の自転車大冒険!

自転車を買ったけど、さて次はどうしよう?
オススメはロングライドです。知床から石垣島まで大会は全国100以上。
よくあるセンチュリーライドは、160kmを8時間以内の完走。
でも走るだけじゃない!
旅、グルメ、温泉、絶景、本物の感動をあなたにお伝えします。

出展者名 千葉県サイクリング協会
小間番号 S-06
ホームページ http://www.chiba-cycling.org/cca/

出展者ガイド

ちばを走ろう

ちばを走ろう

千葉県サイクリング協会(CCA)は、サイクリングの健全な発展と普及・会員相互の親睦を深めることを目標に、千葉県を中心としてサイクリングイベントやセミナーの開催などの活動を行っています。また、県内5つの支部に分かれ、それぞれ独自の活動を行っています。

出展者名 東京諸島観光連盟
小間番号 S-05
ホームページ http://www.tokyo-islands.com

出展者ガイド

選べる島旅、東京11島

選べる島旅、東京11島

東京諸島は自転車旅に向いている。
太平洋に浮かぶ島々は、どこも山あり海あり。
坂道好きには周回道路を使った島一周ライドがお薦め。
海抜0mからの勝負が楽しめる。
走ったあとは景色の良い温泉で疲れを癒す。
東京諸島には、こんな自然を楽しめる島がいくつもある。

出展者名 東武トップツアーズ
小間番号 2-73
ホームページ https://tobutoptours.jp/

出展者ガイド

一生に一度の思い出になる旅を・・・

一生に一度の思い出になる旅を・・・

東武トップツアーズは世界各国でサイクルツアーを企画しております。
例年開催のホノルルセンチュリーライド、GRANFONDO PINARELLO他、
ライドロンドンツアーを新規発売致します。
ご興味のある方は是非お立ち寄り下さいませ!

出展者名 長野県北アルプス地域振興局
小間番号 2-67
ホームページ http://www.pref.nagano.lg.jp/kitachi/kitachi-somu/

出展者ガイド

北アルプス劇場 主役はサイクリスト!

北アルプス劇場 主役はサイクリスト!

3000m級の山々の圧倒的な存在感と、その麓を走る格別の爽快感。絵画の様な田園風景の中を走ると山肌は次々と表情を変え、風の薫りは四季折々に変化します。北アルプス山麓は自転車で走るといつでも最高に気持ちいい所です。皆さんの来訪を心からお待ちしています。

出展者名 那須町・白河市・西郷村
小間番号 S-04
ホームページ http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/

出展者ガイド

みちのく&ロイヤルリゾートDE自転車日和

みちのく&ロイヤルリゾートDE自転車日和

ロイヤルリゾート、プロロードレースチーム那須ブラーゼンの本拠地として名高い栃木県那須町、東北の玄関口、小峰城や白河の関に代表される歴史と文化が薫る福島県白河市、甲子高原の豊かな自然が生み出す絶景、そして良質な温泉が魅力的な西郷村で今日も自転車日和。

出展者名 日本航空
小間番号 2-72
ホームページ https://www.jal.co.jp/

出展者ガイド

「JAL国際線シート体験会」

「JAL国際線シート体験会」

初出展となるJALのブースでは、毎年9月に開催されております「ホノルルセンチュリーライド」のご紹介を行います。
また、国際線「JAL SKY WIDER」、ならびに「JAL SKY PREMIUM」のシート体験会も実施いたします。
皆さまのご来場をお待ちしております。

出展者名 パシフィックコンサルタンツ株式会社
小間番号 2-42
ホームページ https://www.pacific.co.jp/

出展者ガイド

自転車の“旅”と“安全”をサポート

自転車の“旅”と“安全”をサポート

○地域のサイクリングコースやマップを紹介することにより、
サイクリングを楽しむ方々と地域をつなぐポータルサイト
「たびりん」(旅×自転車)
○交通安全教育用の自転車シミュレータ「C-Tips」

出展者名 東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社
小間番号 2-45
ホームページ http://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/

出展者ガイド

サイクリストの移動基地「B.B.BASE」、発進。

サイクリストの移動基地「B.B.BASE」、発進。

愛車を折りたたまずに車内のラックにセットして座席に腰をおろす。その瞬間、新しい房総の旅が始まります。列車で行く快適な自転車の旅、ぜひB.B.BASEブースで感じてください。

出展者名 公益社団法人びわこビジターズビューロー
小間番号 2-43
ホームページ https://www.biwako-visitors.jp/

出展者ガイド

感動!爽快!びわ湖一周サイクリング

感動!爽快!びわ湖一周サイクリング

びわ湖一周 ービワイチー
青い空と緑の大地、煌めく琵琶湖を五感すべてで味わおう。
サイクリストの皆さんへ、おすすめのスポットやお役立ち情報をご紹介します。大好評のサイクリングマップもご用意。
自転車乗りなら一度はビワイチ!
是非、お立ち寄りください。

出展者名 株式会社フェロートラベル
小間番号 2-74
ホームページ http://www.fellow-travel.co.jp/cycle/index.html

出展者ガイド

フェローサイクルで海外・絶景サイクリング

フェローサイクルで海外・絶景サイクリング

海外スキーとハイキングで培った経験とノウハウでイタリアの山岳地帯(ドロミテ、ロンバルディア地方)のサイクリングツアーをスタート。日本では絶対に体験できない絶景ルートを爽快に走ります。「ジロ」「ツール」「ブエルタ」3大グランツール観戦ツアーは大好評。

出展者名 富良野美瑛広域観光推進協議会
小間番号 2-65
ホームページ http://furanobiei.hokkaido.jp/

出展者ガイド

田園休暇絶景サイクリング!

田園休暇絶景サイクリング!

ラベンダーや青い池、雄大な火山・森や湖などに囲まれた地域。GE富良野ライド、美瑛センチュリーライド、十勝岳を駆け登るカミヒル、オフロードトライアスロンのエクステラ、地域の体験×MTBツーリングなど、地域の特色を生かしたサイクルツーリズムが魅力。

出展者名 北海道北広島市
小間番号 2-66
ホームページ http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/

出展者ガイド

サイクリストゲートウェイ北広島

サイクリストゲートウェイ北広島

新千歳空港と札幌の間のまち「北広島」は、北海道らしい牧歌的な風景や、地元から愛されるサイクリングロードなど、都市部近郊でありながらサイクリストが楽しめる環境が整っています。
ブースでは、北広島を自転車で駆け抜ける「VR体験」を用意してお待ちしています。

出展者名 益田市五輪キャンプ誘致推進室
小間番号 S-09
ホームページ http://www.city.masuda.lg.jp/

出展者ガイド

100=ZEROのまち「島根県益田市」

100=ZEROのまち「島根県益田市」

島根県益田市は、豊かな自然環境に恵まれ、国道を除く一般道路は比較的交通量も少ないため、サイクリングを楽しむには適した環境を有しています。
市内では年2回の自転車イベントが開催されており、中でも100km走っても信号がないコースが取れるのが特徴です。

出展者名 三浦半島観光連絡協議会
小間番号 2-62
ホームページ http://www.laumi.jp/

出展者ガイド

三浦半島でサイクリング!

三浦半島でサイクリング!

三浦半島は変化に富んだ地形で、海岸や程よい高さの眺めのよい丘が連続するコースはサイクリストたちの人気となっています。また、海岸沿いのおしゃれなカフェや、地元の新鮮な産直販売所巡りなど多彩なサイクリングが楽しめるのも三浦半島サイクリングの魅力です。

出展者名 ヤフー株式会社
小間番号 2-41
ホームページ https://tourdetohoku.yahoo.co.jp/

出展者ガイド

走って、食べて、東北の「今」を感じる

走って、食べて、東北の「今」を感じる

河北新報社とヤフーが東日本大震災の復興支援のために2013年から開催している自転車イベント。東北の沿岸部を駆け抜けるコース、地元食材を使った提供食など、東北の今を感じられる大会です。年間を通して東北の地に人が訪れるきっかけになることを目指しています。

出展者名 山口県
小間番号 2-40
ホームページ http://cycleken-yamaguchi.com/

出展者ガイド

維新胎動の地「やまぐち」で自転車旅

維新胎動の地「やまぐち」で自転車旅

角島大橋を自転車で渡り、日本海の海の幸を食する。秋吉台をサイクリングし、明治維新や室町文化の史跡を巡る。南国の空気の中、瀬戸内の海岸線を周遊し、錦帯橋を見ながら清流沿いを走る。明治維新胎動の地やまぐちを自転車で行く「やまぐち自転車旅」を提案します。

出展者名 山梨市観光協会
小間番号 S-03
ホームページ http://www.yamanashishi-kankou.com/

出展者ガイド

フルーツ王国山梨市を疾走

フルーツ王国山梨市を疾走

日本有数の樹園地である山梨市内を走る「フルーツライン」を走りにきませんか?富士山と甲府盆地を見下ろせる眺望は必見!信号も少なく快適ロングライドを楽しめます。日本一の車道峠(大弛峠)など、オプションコースも充実!初心者から上級者まで楽しめます!

出展者名 わかやまサイクリングフェスタ2018
小間番号 S-08
ホームページ http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020200/cyclingfesta/index.html

出展者ガイド

わかやまサイクリングフェスタ2018

わかやまサイクリングフェスタ2018

和歌山県紀北地方でサイクリングイベントを開催します。
世界遺産の高野山を巡るロングコースや特産品を満喫するグルメコース等を予定しています。
 日時:平成30年3月25日(日)(前日受付を実施)
 スタート・ゴール:和歌山マリーナシティ

第1回『ニッポン サイクルツーリズム シンポジウム』

自治体・観光団体向け
受講者募集中!

第1回『ニッポン サイクルツーリズム シンポジウム』

この度、「第1回ニッポン サイクルツーリズム シンポジウム」を開催する運びとなりました。
自転車は基本的にオールシーズン楽しむことのできるスポーツとしても知られています。そこで、1つの自転車大会の集客だけを追求する“一大会集約型”にとどまらず、すべての季節を通して誘客できる“通年活性型”の仕組みを作ることが重要となってきます。一年を通して各地を活性化するには、基本となる“道”、安全に楽しむための“マナー”、その道を活用する“レンタル・シェアバイク”、愛車を現地まで運ぶための“電車・クルマ・船とのリンク”、そしてそれらを周知するための“イベント”が必要とされます。
本シンポジウムでは、これらの内容を実践する先進事例の紹介と、これから進むべき日本のサイクルツーリズムの未来について意見交換を行います。
サイクルツーリズムにご興味のある自治体、観光団体、旅行代理店、イベント主催者などご関係者の方々のご参加をお待ちしています。

受講される自治体・観光団体の皆様へご案内

4ホール入場ゲートのチケット販売受付にて、参加申込書とお名刺をご提示いただくとご入場いただけます(無料)

開催概要

日時 平成29年11月3日(金・祝)13:00~16:30
場所 幕張メッセ サイクルモード会場内特設ステージ
参加料 無料/事前登録制 申込書を、FAXかメールで事務局宛にご提出をお願いいたします。
定員 120名 ※申込状況により変更する場合がございます。
※定員に達し次第、申込を終了させていただきます。

基調講演

11月3日(金・祝) 13:00~14:00

『サイクルツーリズムが実現するべき地域活性化の未来』

講師 観光庁
観光地域振興課 地域競争力強化支援室長
観光資源課 地域資源活用推進室長 根来 恭子氏
講演内容 訪日外国人観光客数が昨年2400万人を突破し、オリンピック開催の2020年には目標4000万人となっているいま、日本人サイクリストだけでなく、海外からのサイクリスト誘致にも注目が集まっています。日本人にとどまらず、海外からの観光客に自転車を通して日本の魅力を感じてもらうには、自転車イベントの開催、自転車道やレンタル・シェアバイクの整備などはもちろんのこと、「自転車」+「グルメ」+「文化」+「歴史」など、自転車を通じて再発見できる各地域の魅力とのリンクが重要となります。
サイクルツーリズムを通して地域活性化を目指す日本各地の異分野横断的な動きを見せる最新の取り組みを紹介していただきます。
講師プロフィール

根来 恭子氏(ねごろ きょうこ)

観光庁 観光地域振興課 地域競争力強化支援室長/観光資源課 地域資源活用推進室長

〈略歴〉

平成9年10月 文部省入省 大学行政やスポーツ行政等に従事
平成22年4月 外務省大臣官房広報文化交流部総合計画課課長補佐
平成24年8月 文部科学省大臣官房国際課課長補佐
平成26年4月 内閣官房領土・主権対策企画調整室企画官
平成28年4月 文化庁文化財部伝統文化課文化財国際協力室長
平成28年9月 観光庁観光資源課地域資源活用推進室長(現職)

根来 恭子氏

パネルディスカッション

11月3日(金・祝) 14:10~16:30

『 “一大会集約型から通年活性型へ”先進事例パネルディスカッション』

1部(14:10~15:10)/先進事例 報告
2部(15:15~16:30)/先進事例 ディスカッション

コーディネーター (一社)日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)セミナー委員 山下 真輝氏
パネリスト 観光庁 観光地域振興課 地域競争力強化支援室長/観光資源課 地域資源活用推進室長 根来 恭子氏
ツール・ド・東北 2017 事務局長 足達 伊智郎氏
滋賀県ビワイチ推進室長 津田 誠司氏
スポーツジャーナリスト 星野 知大氏
講師プロフィール

足達 伊智郎氏(あだち いちろう)

ヤフー株式会社 SR推進統括本部 社会貢献事業本部 スポーツ事業推進室 室長

Yahoo! JAPANが宮城の新聞社である河北新報社とともに主催する自転車イベント「ツール・ド・東北」に、2013年の立ち上げ時から企画・運営として携わり、2016年から「ツール・ド・東北」事務局長。東日本大震災の復興支援と震災の記憶を未来に残すこと、さらに自治体と連携してサイクルツーリズムを推進し、地方創生につなげる取り組みを目指している。

足達 伊智郎氏

津田 誠司氏(つだ せいじ)

滋賀県観光交流局ビワイチ推進室長

損害保険会社勤務を経て、1995年滋賀県入庁。交通政策課、観光交流局しがの魅力企画室、びわ湖ホール事業部長等を経て、2017年4月、滋賀県庁内に新たに設置されたビワイチ推進室の室長に就任。

津田 誠司氏

星野 知大氏(ほしの ともひろ)

スポーツジャーナリスト

前進スポーツ案内人。1976年東京生まれ。自転車・ランニング・水泳を中心に、日本&世界の“前に進む”スポーツの大会プロデュース・MCとして飛び回るスポーツナビゲーター&ライター。2015年から日本最大の自転車ショー“サイクルモード”のMC兼ディレクターを務め、東京都三宅島の観光まちづくりアドバイザーにも就任した経験も持つ。

星野 知大司氏

お問い合せ先 サイクルモード事務局 担当:橘、太田
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-2-15 TEL:06-6947-0284 FAX:06-6944-9912

申し込みは終了しました

ジテンシャ×旅フェア