もちろん自転車専用のサイクルジャージが一番走りやすいのだが、電車やクルマでの来場ではそうもいかないだろう。
試乗を堪能するためには動きやすい格好をオススメしたい。
上は伸縮性に富んだパーカーなどを、下はハーフパンツかカーゴパンツなどで試乗に挑もう。
ジーンズは動きにくいので避けたほうがいい。

- 手提げバッグだと乗りにくいので、バックパックやメッセンジャーバッグで
 

- 長ズボンだと、裾をチェーンに巻き込む恐れがあるので、膝下までまくりあげておこう
 

- もしくは裾バンドで止めておいてもOKだ
 

- シューズは運動に適したスニーカーなどを。ソールが硬いものがベスト!
 

- 開催期間は寒いと思われるので、冬用のグローブを用意しておくと安心
 

試乗する時はヘルメット着用必須!試乗車を借りる時にヘルメットも貸してもらえるが、そこで初めてスポーツバイク用ヘルメットを手にするという人も多いだろう。
ここで正しいかぶりかたを予習しておいて、安全に試乗を楽しもう。

- ヘルメットの前端が眉毛の上あたりにあるのが正しい位置。この位置に合わせてあごヒモを調整する
 

- ビギナーの方によく見られる誤ったかぶり方。これでは転倒の際に前頭葉(おでこの部分)や顔面が守られない
 

- かといって深くかぶりすぎると視界の妨げになってしまう
 

- 時々見かける前後逆にかぶる人。頭部を守るという機能が働かないうえ、ちょっと(かなり?)恥ずかしいので注意!
 
