「CYCLE MODE RIDE OSAKA」は、自転車業界の皆さまのご協力のもと、次回で第10回目の開催を迎えることとなりました。心より感謝申し上げます。
現在、円安やインフレの影響が自転車業界にも広がる中、当イベントはこうした厳しい状況下でも業界の発展とユーザーの拡大に貢献すべく、自転車の新たな楽しみ方やライフスタイルを提案することを目的に開催しています。近年、自転車ユーザーの志向は「多様化・細分化」しており、それに応える手段として「リアルイベント」の力がますます重要になっていると考えます。また、リアルイベントに加え、YouTubeやSNSなどのデジタルコンテンツとの連動により、より広範なターゲットへ自転車の魅力を発信してまいります。
開催地である万博記念公園は、新アトラクションのオープンや大阪・関西万博開催の相乗効果で、来園者数が増加傾向にあります。この立地環境を活かし、アップダウンのあるロング試乗コースや芝生エリアでの試乗体験、さらにはグルメ・アウトドアコンテンツとの同時開催による相乗効果を通じて、15,000人を超えるサイクリストおよび潜在ユーザーの来場を目指します。
ぜひ、貴社の製品・サービスの認知拡大と販促の場として、本イベントをご活用ください。
最新モデルの試乗体験や、技術革新が進む最新機材の展示エリアをはじめ、ピュアレーサー向けのトレーニング講座や専門的なワークショップを開催。
さらに、来場者人気No.1の「ジテンシャ×旅エリア」や、懐かしさとこだわりが詰まった「ヴィンテージバイクエリア」、自転車仲間と出会える「マッチングエリア」など、多彩な企画を予定しています。多様化する自転車の楽しみ方を、リアルイベントで余すところなく体感いただくことで、未来のサイクリストを誘客します。
「アウトドアフェス」や「サイクルキッチン」、「モルック」に加え、ファミリー向けのランニング教室など、多彩なコンテンツを同時開催予定です。
自然の中で楽しむ“ソトアソビ”を通じて、ファミリー層やアクティブなライフスタイルを好む人々に向けた新たな日常×ジテンシャの楽しみ方を提案します。